ライフオーガナイザー®梅野真由美です。
2022年秋から始まった「手前味噌の会」に、今年も参加しました!✨
今年は、毎年楽しみにしている味噌作りに加えて、初めて玉ねぎ麹と醤油麹にも挑戦しました。
手作りの調味料ってなんだか難しそう…と思っていたのですが、実はびっくりするくらい簡単!「料理が得意じゃない私でも作れた!」というくらい手軽にできるので、その様子をシェアしたいと思います♪
味噌作りの体験
まず、2日に味噌を仕込みました。今年も味噌作りキットを活用!
このキットのいいところは、材料が揃っているので計量の手間がなく、混ぜるだけで簡単に仕込めること。初心者でも失敗しにくいので、「味噌作りはハードルが高い…」と感じている方にもおすすめです♪
初挑戦!玉ねぎ麹と醤油麹
3日には、初めての玉ねぎ麹と醤油麹作りにもチャレンジしました!
特に玉ねぎ麹は初めてだったので、ちゃんとできるかドキドキ…。でも、作ってみると意外と簡単!すりおろした玉ねぎと麹、塩、水を混ぜて発酵させるだけなんです。
醤油麹も、麹と醤油を混ぜて置いておくだけ。こんなに簡単なのに、料理にコクとうま味をプラスしてくれる優れものなんですよ。
手作りの発酵調味料を使うと、料理の味がぐんと深まるし、体にもやさしい。これから日々のごはん作りに活用するのが楽しみです♪なぜ手作り調味料に興味を持ったのか?
そもそも私が手作り調味料に興味を持ったのは、「体のことを気にするお年頃になったから」かもしれません。
以前の私は、片づけが苦手でキッチンもごちゃごちゃ…。そんなに料理が得意でもなかったので、気まぐれでいろいろな調味料を買い込んでは、使い切れずに賞味期限切れ…。気づいたら中身が変色していたりして、もったいないことをしていました。
手作り調味料のメリット
手作りの調味料には、たくさんのメリットがあります。
✅ 添加物が少なく、体に優しい
市販の調味料には保存料や添加物が入っていることが多いですが、手作りなら必要な材料だけでシンプルに作れるので安心。
✅ 基本の調味料だけで料理が楽しくなる
シンプルな調味料だけで十分美味しい料理が作れることに気づくと、無駄にいろいろ買い足す必要がなくなります。
✅ キッチンがスッキリする
あれこれ買わなくなるので、キッチンが散らからずに済むのも嬉しいポイント♪
仲間と一緒に作る楽しさ
一人だと「忙しいし、また今度でいいか…」と先延ばしにしがちですが、仲間と一緒なら楽しく作れるし、モチベーションも上がります。
みんなで作ると、「こうすると美味しくなるよ!」といった情報交換もできるのが嬉しいです♪
これからも、無理せずぼちぼち続けていきたいなと思っています😊
まとめ
手作りの発酵調味料は、思った以上に簡単で楽しいもの。何より、自分で作ると愛着が湧き、料理が苦手な私でもちょっとだけ(笑)楽しくなります。
「興味はあるけど、なんだか難しそう…」と思っている方は、まずは味噌作りキットや醤油麹など、簡単なものから試してみるのもおすすめです♪
体に優しく、美味しい手作り調味料。これからも少しずつ取り入れながら、健康的で楽しい食生活を続けていきたいと思います!✨片づけkankan
【55歳からの暮らしをライフオーガナイズ®で応援!】自分らしく暮らすための「思考・空間・時間」を整える
電話番号:090-3734-0537
営業時間: 9:00~18:00
所在地 : 佐賀県神埼市神埼町城原3466-1 有限会社Kanコーポレーション内 事務所概要はこちら